Q&A

  Q: 一度もトレッキングの経験がありません。登山や縄文杉コースの10時間トレッキングは大丈夫ですか。

A: 自分に合った正しい登山道具があれば大丈夫です。他のお客様とのトレッキング・ペースが気になるようでしたら、専属ガイドの予約を考えて下さい。

                                 

  Q: 10人の団体予約は可能ですか。

A: はい。7人以上のグループの場合は二人のガイドで行います。ガイドが二人付いても料金は変わりません。

                                         

 Q: 英語が話せませんが、ツアーに参加出来ますか。

A: ガイドは日本語も話せるので安心して下さい。英語を話したい時に英語で話して下さい。

                                       

 Q: トレッキングの途中でお腹がすいたらどうしますか。

A: お弁当とは別に、菓子類や飲み物を余分に持って下さい。屋久島にはスーパーがありますが、トレッキング開始は早朝ですので前日までに用意して下さい。ゴミを出来るだけ出さない為にも、買うものを選んでリサイクル出来る容器を利用しましょう。

                                 

 Q: クレジット・カードで支払い出来ますか。

A: 出来ません。支払方法は当日で現金又は、1週間前までに振り込むか初日に現金で支払って下さい。

                                  

 Q: 子供は参加が出来ますか。

A: はい。小学生以下のお子様は半額となります専属ガイドの予約をお勧めします。

                                  

 Q: 3日間ツアーの途中で天気が悪くなったらどうしますか。

A: 悪天候で危険な場合は、安全な別のコースに変更します。他のコースも危険な場合は、島内観光に変更します。台風等で外出が危険な場合は、キャンセルとなります。この場合のキャンセル1日分を返金致します。

                                  

 Q: 登山靴は必要ですか。

A: 登山靴はスニーカー等よりも足を守り、事故を防ぎます。登山靴がなくてもツアーに参加出来ますが、けがをするリスクが高くなりますので出来るだけ登山靴で 参加するようにして下さい。雨具を持っていなくても参加出来ますが、山の天気は不安定なので常に準備することをお勧めします。登山靴や雨具等をレンタルするの手配が必要な場合は、到着する1週間前までに必要な物のサイズを教えて下さい。

                                  

 Q: 山のトレッキングに傘を持っていけますか。

A: はい。しかし、休憩時のみ使用します。ザックに付けて下さい。

                                  

  Q: 屋久島を訪れる一番いい時期はいつですか。

A: 春と秋がベスト・シーズンです。快晴が続きます。夏は台風が多いので交通機関やツアーのキャンセルの可能性があります。夏休みや祝日の縄文杉は大変混 むので、一番いい時期は秋から梅雨の時期までです。しかし、冬の積雪が多い場合は、登山道が閉鎖されることがあります。

                                  

 Q: 3日間以上のツアーは出来ますか。

A: もちろんです。ツアー・リストから選択出来ますし、他にもご希望のアクティビティがあれば(カヤック、シュノーケリング、ダイビング等)提供出来ます。