天気

屋久島の夏は、九州より少し涼しいですが、冬は少し暖かいです。屋久島の天気は変わりや すく、特に夏は台風と大雨が降ることがあります。台風の時期は、飛行機やフェリーがキャンセルになったり、豪雨の時は、登山道が閉鎖されることがあります。屋久島でのトレッキングは常に雨具を携帯するほうが良いです。また、冬季に山で積雪があった場合、登山道が閉鎖されることがあります。春秋は天気が良 く過ごしやすいです。

夏の平均気温は約30度ですが、100mごとに気温は0.5度下がります。ですので、1500mでは約20度ぐらいになります。冬は雪が降ることがあるので、防寒具の準備が必要です。

お勧め天気予報サイト

屋久島の気候

1 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 ℃ 25.3 26.1 29.6 29.8 31.9 34.8 35.2 35.4 34.7 31.0 30.7 25.7
平均最高気温 ℃ 14.4 15.2 17.5 21.1 24.3 26.8 30.4 30.6 28.7 24.9 20.9 16.6
平均最低気温 ℃ 8.7 9.1 11.1 14.2 17.3 20.7 23.7 24.2 22.6 19.0 14.9 10.6
最低気温記録 ℃ 1.1 0.7 1.5 4.5 9.3 13.7 18.3 19.6 15.2 9.1 5.6 2.2
降水量mm 272 286 428 421 441 773 311 269 406 299 303 262
%湿度 68 68 71 72 76 83 82 81 79 73 70 68
日照時間 73.7 79.1 107 137 151 115 220 201 145 119 96.0 84.2

屋久島の雨は豪雨になることがあります。もし、持っている雨具が不十分だと思う場合は、山用の雨具を屋久島のレンタル店で借りることをお勧めします。レンタルの手配が必要な場合は、到着する1週間前までにGo Yakushima の予約フォームで必要な物のサイズを教えて下さい。 

お願い

屋久島は、世界遺産の環境を守るためのルールが厳しく、出来るだけゴミを出さないように しています。Go! Yakushima は、お客様にペットボトルを買うのではなく、水筒を持参してくることをお願いします。山水はとても美味しいです。 屋久島の殆どのお店 では買い物袋代として5円を支払います。 買い物袋数枚を持参し、買い物袋として、トレッキング時のゴミ入れ、雨が降った時に貴重品を守る為の防水袋とし て使って下さい。山に持って行った物は全て持ち帰らなければいけません。山でのマナーについてより詳しい情報は、屋久島世界遺産センターの登山マナー・ガイドをご覧下さい。